-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2012-04-29 Sun 21:22
ナマステ!
タイトルにありますように新たなカテゴリーを加えました。 アウトドアの中の”自然観察”です。 本当はガーデニングの中でも”雑木の庭”あたりでないかなと思ったのですが・・ガーデニングに纏められていてちょっと他の方のやっているような花で一杯の庭にする予定もないので他を探すことに・・。 山菜やキノコといったところもありかなと思いましたが・・それぞれ別々に・・。 なかなか思うようなカテゴリーが見つかりません。 アウトドアーの中に自然観察というのがあって、山歩きや散歩とか山菜採りや山野草とか気軽に日常で目にすることを書いているブログがあったので・・こっちのほうが面白いかなと思い登録することにしました。 これからは少しづつこちらのほうにも趣をおいて書いていこうと思っています。 ただ、アウトドアといってもスポーツではないので、山歩きというのでもありません。 森や林の中を動き回って食料を得るというのを昔から農家の嗜み?として教育?されてきた経緯があるので、それを時間があれば実践していきたい・・・ということであります。 この6月からこれからの生活ベースを少しづつ日本に移してゆき、ゆくゆくは日本での生活を主にするように図っていこうかと考えています。 そうなるとタイトルが少し大袈裟になってくるやも知れませんが、それはまた先の話。 ま、いろんなカテゴリーに入ったとしても、北海道の家を中心とした生活に変わりは無いと思いますので、人、動物、植物、景観等々目を引いたものに、ちょいとばかりコメントを付けていくと言うスタイルを変えずにこれからも続けていけたらと思っております。 これからも”40億のはざまで”を宜しくお引き立てのほどを・・。 べべん。 と、いうことで”自然観察”から過去の写真の一枚を・・。 ![]() アカモノという花です。 札幌から日帰り出来るニセコには何度か足を運んでいます。 ニセコの”お花畑”と称する場所で3年前に撮ったものです。 ピントも合ってくれました。 写真はカメラも一眼ではないしあまり上手とはいえません。 ですからお気に入りの一枚なんです。 カールの掛かり具合はこの手の花の中では秀逸な花で、なかなか可愛い花です。7月初旬に撮ったものですが、この10日後だと少しガクの赤が醒めた色になってしまいます。 旬に撮れたのは偶然ですが我々にとって新しい花だったので猶の事嬉しかったですねぇ。 もう少し下から撮ったら・・という向きもありますが、スカートの中を覗き見するようで・・・・なんとなく想像を掻き立てるっていう程度で止めておくのも・・・。 でわでわ また ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ご訪問ありがとうございました。 スポンサーサイト
|